fc2ブログ

飛行缶 -SORA・TOBU・CAN-

デザインがカッコイイ缶を集め出したのが始まりでした。気づけば部屋中に大量の缶が。エピソードとともに整理しながら発表していきますので、おつきあい頂ければ幸いです。

ラム、襲来 1

もうすぐ節分。

鬼は~そと、福は~うち。
歳の数だけ豆を食べましょうって、
そろそろ全部食べるのも大変な歳になってきたかなぁ。 
まぁ、いいか。

節分といえば、鬼。
鬼といえば・・・・・・・。

以前書いた「サンデーVSマガジンコラボ缶」。

あの企画はユニクロのTシャツやコンビニ限定商品など
たくさん展開しているが、まだまだ続くらしい。

こないだセブンイレブンで見つけて130円という
安値も手伝って思わず買ってしまった、これ。

urusei-1
うる星やつら 激辛コーンスナック

これ、ちゃんと「うる星やつら」を知ってる人じゃないと
商品コンセプトが分かんないよなー。
中身はパッケージにあるように星型をしたスナック。
コンセプトはこの「星型」と「激辛」っちゅーこと。
ラムちゃんが作る料理は基本的に星型をしていて、
味は必ず激辛なのだ。 
つまりこのスナックは、
ラムちゃんの料理を再現したものっつーわけ。

ラムの激辛手作り料理は、マンガの中で何度か
出てくるネタで、あたるを始め、地球人が食べると
必ず唇を何十倍にも腫らし、悶絶して倒れるパターン。
ラムちゃんやテンちゃんなど、オニ星のキャラは食べても平気。
ちなみに地球の食べ物に対しての感想は「味がない」。

もう味なんかは簡単に想像がつくんだが、
私的にはこれを商品化したバカッぽさというか
心意気に感動して買ってしまったね。
バブルも全盛だったうる星やつら最盛期だって、
こんなバカ商品作らなかったんだから。
この商品作った「ジャパンフリトレー」って、
どんな会社なんだろーね。

urusei-3

とゆーわけで食べてみた。

「辛っっっっっ。」 

うん、わかってはいたけど最初から最後まで辛いだけ。 
手加減や慈悲などないね。
口に入れた瞬間はたいしたことないなーと思ってると、
あとからツーンとくる。 唇というより、のどにくる辛さだ。
全部一気に食べると生命の危機を感じるので、ちょっとずつ。

辛さを抑えるには牛乳を飲むといいはずだが、あいにく切らしている。
おっ、目の前にはチョコレートが。

もしかして、チョコレートの甘さと相殺されるのでは? 

食べてみる。 うん。 甘い。 



・・・・・・・いや・・・・・・、
・・・・・・えーと、これは・・・・・ヤバイ


辛さがおさまるどころか、チョコの甘さによって辛さが引き立てられてきた。
スイカに塩をふって食べるとゆー、アレと同じ理由か!?

あ、いかん。 マジで辛い。 しかも変な辛さだ。

なんか、体が危険信号を発してるっぽい。 
 

もー、仕方ないので歯を磨いた。



ふう。 おさまった。

さて、半分ほど食べたが残りはどうしようかと、しばらく放置プレイしておいたら、
タイムリーなことに遊びに来たヤツが。

「あ、これ、たいらげちゃって。」

と、そしらぬ顔で勧めたら、何の疑いもなく食べたよ。
ニオイはあんまりしないからね。

「・・・・・!? 辛っっっっっ!!」 

あ、やっぱり辛いんだ。
ひとりは1個食べただけで顔が赤くなって、アウト。
もうひとりは、わざわざコンビニへ牛乳を買いに行って、たいらげてくれた。

あたるはこんな感じの料理を食べさせられていたのかね。

ちなみに、食後は別に巨大化も変身もしなかった。
これがキャラメルだったら巨大化するのかな。
て、このネタがわかる人は、かなりのマニアだけど。

おや、よく見るとおまけにカードがついてるよ。
恐らく連載時の表紙やポスターなどに使われたカラーイラスト。
全34種って、まじめに集めようとしたら、
この激辛スナックを最低でも34箱食べろってことだろ??
挑戦するヤツおらんだろー!



ブログランキングに参加しています。

↓よろしければ「拍手」かバナーをクリック願います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 デザインブログへ

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する