fc2ブログ

飛行缶 -SORA・TOBU・CAN-

デザインがカッコイイ缶を集め出したのが始まりでした。気づけば部屋中に大量の缶が。エピソードとともに整理しながら発表していきますので、おつきあい頂ければ幸いです。

炭酸ココアの脅威 2

浪人しました(笑)。



言い訳させてもらうと、当時は浪人するのが当たり前のような時代だった。

なんたってベビーブーム世代だから、受験生の数もハンパじゃないし。

浪人時代はそれなりに辛く大変だったが、振り返れば充実した日々でもあった。



予備校に通い、臥薪嘗胆の日々を送っていたある日、

先輩に「面白い店があるから」と、遊びに連れて行ってもらった。

当時、まだ数店舗しかなかった「ヴィレッジ・ヴァンガード」である。

初めて入った「遊べる本屋」。

本屋と言いつつ、変なグッズが所狭しと陳列されている店内は、新鮮で面白かった。

当時は、まさかこんなに店舗数を拡大するとは思ってなかったけど。

そして、そこで発見してしまった。



「炭酸ココア」



………。

いや、ヤバイだろ、それは。

炭酸の入ったココアって………なに?



ヴィレ・ヴァンおなじみの、紹介カードにはこう書いてあった。

「罰ゲームに最適!!」

なんてもの置いてあるんだ、この店は。

も、どんな味かすっげー気になる!

当時は、こういう店が珍しかったからねー。

買いましたよ、もちろん。

そんなこと言われたら、買うしかないでしょ。

輸入物で、値段も200円ぐらいしたような覚えがある。



で、どうしたか。



こんな恐ろしくて面白そうなもん、ひとりで飲んではもったいない

翌日、予備校に持って行ったに決まってるがな。

そして、5人ぐらいで飲んでみたがな。



感想?



「むぁっっっっっっっず!!!!!!」



いや、これ、すごいよ、ホントに。

どんな味か想像つかなかったけど、説明もうまくできないぐらいのマズさ。

育ち盛りの男子5人で回し飲みして、飲みきれなかったからね。

若干トラウマになりかけたよ。

炭酸ココア


しかし、そんなマズいジュースだったが、缶のデザインもひどいものだったので、

取り置きしなかったんだよねー。おかげで、写真もなければ正式な名称も分からない。

誰か、知っていたら教えてください。

ちなみに、どんな味か試してみたい人は、粉末ココアをサイダーで溶かしてみたら

似たようなものができるのではないかと。

お試しあれ。




↓↓よろしければ「拍手」かバナーをクリック願います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 デザインブログへ


スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する