
今回はデザインがらみだけど、缶とは違う話。
私はチョコレートが好きで、自分でもよく買う。
お気に入りはピーナッツやアーモンド入り。
甘いミルクチョコレートよりビターが好き。
でも、少し前にカカオダイエットが流行った時に
カカオ80%という商品が登場して試してみたが
さすがに苦かったので、67%ぐらいでいい。
あと、大人のチョコレートみたいな感じで
1粒で500円とか、やたらめったら高い
チョコレートも流行っているが、この風潮は信じられない。
紅茶味とかキャラメル入りとかいろいろ凝ってるのは分かるが、
なんかやたら色んなものが入りすぎて
もはやチョコレートじゃなくてもいいじゃん!
て感じなので御免被る。
チョコレートのイチゴ味とか、小さい頃のアポロチョコで卒業したよ。
で、定番だけどこれが好きだ。

そーです。
明治のブラックチョコレート。
安いし、手軽だし、見た目も良い。
このデザインになってずいぶん長かったが、
9月8日にリニューアル発売された。
それがこれ。

・・・・・・・・・・フォントを変えただけ?
だが、たったそれだけで、何か急にちゃっちくなったように
感じるのは気のせいだろうか。
よく見ると、商品名ロゴだけでなく、社名ロゴも変わっている。
ブラックだけでなく、ミルクチョコレートの方も当然変わっている。
なんと、実に38年ぶりのリニューアルだそうだ。

だが、このゴシック体はどうだろうか。
見慣れれば悪くないのだろうか。
明治のロゴもいまいちに感じるが誰がデザインしたのだろうか。
社名ロゴと言えば、昔、カルビーがデザインを変えた時は、
いい感じになったと思ったが、明治は正直どうだろうか。
これも見慣れれば気にならなくなるのかな。
このデザインの変更についてはニュースになっている。
今回のリニューアルは、明治乳業との共同持株会社である
明治ホールディングス株式会社の発足(2009.4.1.)によって、
明治製菓のマークが変更されたのに伴うものらしい。
しかし、本当のリニューアルの理由はこれじゃなかろうか。

内容量が減っている。
これによって横幅が7ミリほど短くなっている。
当然、包み紙も変更する必要があった。
これは昨今の原油高騰やら原材料の高騰による影響だろうか。
定価も下がっているので、実質の値上げではないようだが、
1枚あたりの量を減らして数を作る、という苦肉の策ではないだろうか。
これはうがった見方かなぁ。

ま、味が変わってなければよしとするか。
私はチョコレートが好きで、自分でもよく買う。
お気に入りはピーナッツやアーモンド入り。
甘いミルクチョコレートよりビターが好き。
でも、少し前にカカオダイエットが流行った時に
カカオ80%という商品が登場して試してみたが
さすがに苦かったので、67%ぐらいでいい。
あと、大人のチョコレートみたいな感じで
1粒で500円とか、やたらめったら高い
チョコレートも流行っているが、この風潮は信じられない。
紅茶味とかキャラメル入りとかいろいろ凝ってるのは分かるが、
なんかやたら色んなものが入りすぎて
もはやチョコレートじゃなくてもいいじゃん!
て感じなので御免被る。
チョコレートのイチゴ味とか、小さい頃のアポロチョコで卒業したよ。
で、定番だけどこれが好きだ。

そーです。
明治のブラックチョコレート。
安いし、手軽だし、見た目も良い。
このデザインになってずいぶん長かったが、
9月8日にリニューアル発売された。
それがこれ。

・・・・・・・・・・フォントを変えただけ?
だが、たったそれだけで、何か急にちゃっちくなったように
感じるのは気のせいだろうか。
よく見ると、商品名ロゴだけでなく、社名ロゴも変わっている。
ブラックだけでなく、ミルクチョコレートの方も当然変わっている。
なんと、実に38年ぶりのリニューアルだそうだ。

だが、このゴシック体はどうだろうか。
見慣れれば悪くないのだろうか。
明治のロゴもいまいちに感じるが誰がデザインしたのだろうか。
社名ロゴと言えば、昔、カルビーがデザインを変えた時は、
いい感じになったと思ったが、明治は正直どうだろうか。
これも見慣れれば気にならなくなるのかな。
このデザインの変更についてはニュースになっている。
今回のリニューアルは、明治乳業との共同持株会社である
明治ホールディングス株式会社の発足(2009.4.1.)によって、
明治製菓のマークが変更されたのに伴うものらしい。
しかし、本当のリニューアルの理由はこれじゃなかろうか。

内容量が減っている。
これによって横幅が7ミリほど短くなっている。
当然、包み紙も変更する必要があった。
これは昨今の原油高騰やら原材料の高騰による影響だろうか。
定価も下がっているので、実質の値上げではないようだが、
1枚あたりの量を減らして数を作る、という苦肉の策ではないだろうか。
これはうがった見方かなぁ。

ま、味が変わってなければよしとするか。
スポンサーサイト


