fc2ブログ

飛行缶 -SORA・TOBU・CAN-

デザインがカッコイイ缶を集め出したのが始まりでした。気づけば部屋中に大量の缶が。エピソードとともに整理しながら発表していきますので、おつきあい頂ければ幸いです。

ガンダムヌードル 1

えー、更新が滞っている。

しかも、今回は雑談。

どーしてもネタにしたくなったので、
今さらながらだが書くことにした。

今年はガンダム30周年ということで、
イベントやらグッズやらが続発している。

そして、以前から話題になっていたコラボ商品が、
8月31日に発売された。
noodle-1
CUP NOODLE × GUNPLA
カップヌードル × ガンプラ
即席カップめん 77g
油揚げめん、味付豚肉、味付卵、味付えび、乳糖、食塩、ねぎ、
醤油、たん白加水分解物、香辛料、デキストリン、ポークエキス、
野菜エキス、チキンエキス、植物油脂、調味料、炭酸Ca、かんすい、
カラメル色素、贈粘多糖類、酸化防止剤、カロチノイド色素、香辛料抽出物、
ビタミンB2、ビタミンB1、スモークフレーバー、酸味料、香料
日清食品株式会社 (2009.08.31)


noodle-2

日清のカップヌードルと、バンダイのガンダムのコラボ商品だ。
しかも単にパッケージにガンダムがプリントされているだけでなく、
ミニプラモデルが付属するというから驚きだ。
色付きのガンプラシリーズで史上最小の1/380。
通常のHGプラモデルが1/144だから、半分以下のサイズである。
これが話題にならないわけがない。
しかも、お約束の数量限定出荷とか言いやがるから、
ガンダムファンは戦々恐々として発売を待っていたのだ。

ま、実際にはコンビニだけでなく、普通のスーパーでも買えたので、
数量限定と言いながら相当量出回っていることだろうが。

カップヌードル部分は、ガンダムがプリントされた専用のカップだが、
中身はごく普通のカップヌードル。
肝心なのは、上にくっついてる部分だ。
ここに、最小ガンプラが入っている。
よーし、早速開けてみよ~。

noodle-3

これがプラモデル部の全て。
うーん、小さい~。 そしてシンプル~。
丸いランナーってのも斬新だ。
申しわけ程度に色分けされているが、
組んでみるとどうなるかなぁ。

noodle-4

というわけで、組んでみることにする。
これがランナーから切り離した全パーツ。

えーと、すっごいしょぼく見えるのは気のせいではないよね?
ちなみに、このコラボヌードル、定価が588円もする。
スーパーで買ったら480円前後らしかったが、
不覚にもコンビニで買ってしまったので4種で2352円。

高っっっっっ!!!!!

通常のカップヌードルが140円前後で売ってるとして…

このプラモデル部分が450円!?

300円の1/144FGモデルより高いじゃねーか。
いい商売だなぁ~、バンダイ。

さーて、作るか~。

え、明日につづくの?
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

買っちゃいましたか!

欲しくて欲しくて買えなかったんです、、、
580円くらいするんなら・・・って
やっぱり値段でひいてしまいました
中身はあんなだったんですね~
最近のプラモは色つきでいいなぁ
完成がたのしみです

toru | URL | 2009-10-01(Thu)17:47 [編集]


買ってしまいました。

ものは試しの精神です。
ダンボール箱買いした人もいますが、
さすがにそこまでの勇気と財源はありません。
色を塗ると、多少にマシに見えるかな…と。
でも、やっぱり高いですよ、これは。

白馬 | URL | 2009-10-02(Fri)23:34 [編集]