fc2ブログ

飛行缶 -SORA・TOBU・CAN-

デザインがカッコイイ缶を集め出したのが始まりでした。気づけば部屋中に大量の缶が。エピソードとともに整理しながら発表していきますので、おつきあい頂ければ幸いです。

伊藤園のコーヒー 2

ご多分に漏れず、ミュシャの素晴らしさを認めている私は、
当然全種類を買い求めた。
傍目には完全にコーヒー好きの人の姿である。
(私はコーヒーがあまり好きではない)

SdeC Black
ブラック

ありがたいことに、伊藤園は自社の自販機を持っており、
「サロン・ド・カフェ」のミュシャシリーズは、
全商品がサンプルに並んでいた。

SdeC Blend2
ブレンド

同じ味でデザイン違いだったりすると、
何が出てくるか分からない~という
あの「宮本武蔵」の悪夢的パターンになりそうだが、
全て違う味なのだから、それぞれ買うことができた。
いや~、こんなにたくさん買ってしまって、冬でよかったよ。

SdeC Demitus
デミタス

デミタスだけ微妙に缶が小さいのはなぜだろう。
原価が高いのだろうか。 デミタスってなんだ?
え? 半分サイズの小さいコーヒーのことをデミタスっていうの?
じゃ、これ中身はエスプレッソ?
なら、普通にエスプレッソって書けばいいじゃ~ん。
てか、エスプレッソって豆も抽出方法も違うんだよね?
やっぱりコストがかかるから、サイズも小さいってことか。

Salon de Cafe6

というわけで、全部で6種類。

私は気に入ったデザインだったが、ぶっちゃけミュシャの作品を
プリントしただけなので、大したことないと言うこともできる。
でも、すべて缶の色も変え、何よりこんなにたくさんの種類を
一気に出したところに、伊藤園の並々ならぬ気合いと心意気を感じる。

ところが!!!! 


3につづく

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する