
で、神戸居留地とは関係ないが、
栄養ドリンクつながりで微妙なものを発見したもので
前回の流れから紹介することに。

リアルキアイダー
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、ローヤルゼリー、高麗人参エキス、
香料、クエン酸、ビタミンC、アスパラギン酸Na、ナイアシン、グルタミン酸Na、
ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンP、フェニルアラニン、イソロイシン、スレオニン
日本コカ・コーラ (2008)
これまた絶妙なネーミングで
「どーした、コカ・コーラ!?」である。
ネーミングもさることながら、デザインもいまいち。
不死鳥がデザインされているようだが、何だかなぁ。
だいたい、文字がうるさい。
いくら栄養ドリンクだとはいえ、説明がくどすぎる。
ニューカレドニア編でも書いたが、
たとえ栄養ドリンクでも、美しいデザインを心がけてくれ。
しかしこの商品、あのリアル・ゴールドのシリーズらしい。
気になったので調べてみたら、このネーミングにはしっかり理由が。

なるほどねー。
だから「キアイダー」なのね。
北京オリンピックの時に
オフィシャルパートナーであるコカ・コーラが
アニマル浜口氏とのコラボレーションで作った商品のようだ。
だから、オリンピックが終わった今となっては
不死鳥のデザインになったのね。
ちなみに中身は、リアルゴールドにカフェインを足しただけ。
北京オリンピックの「公式エネルギー飲料」だったんだとさ。
まー、もともとが期間限定の企画ものだったので、
デザインもあんまり力入ってないのかねー。
不死鳥版よりもアニマル浜口氏版の方が潔くって、
すっきりしてていいよ。
がんばれ! 日本コカ・コーラ!!
栄養ドリンクつながりで微妙なものを発見したもので
前回の流れから紹介することに。

リアルキアイダー
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、ローヤルゼリー、高麗人参エキス、
香料、クエン酸、ビタミンC、アスパラギン酸Na、ナイアシン、グルタミン酸Na、
ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンP、フェニルアラニン、イソロイシン、スレオニン
日本コカ・コーラ (2008)
これまた絶妙なネーミングで
「どーした、コカ・コーラ!?」である。
ネーミングもさることながら、デザインもいまいち。
不死鳥がデザインされているようだが、何だかなぁ。
だいたい、文字がうるさい。
いくら栄養ドリンクだとはいえ、説明がくどすぎる。
ニューカレドニア編でも書いたが、
たとえ栄養ドリンクでも、美しいデザインを心がけてくれ。
しかしこの商品、あのリアル・ゴールドのシリーズらしい。
気になったので調べてみたら、このネーミングにはしっかり理由が。

なるほどねー。
だから「キアイダー」なのね。
北京オリンピックの時に
オフィシャルパートナーであるコカ・コーラが
アニマル浜口氏とのコラボレーションで作った商品のようだ。
だから、オリンピックが終わった今となっては
不死鳥のデザインになったのね。
ちなみに中身は、リアルゴールドにカフェインを足しただけ。
北京オリンピックの「公式エネルギー飲料」だったんだとさ。
まー、もともとが期間限定の企画ものだったので、
デザインもあんまり力入ってないのかねー。
不死鳥版よりもアニマル浜口氏版の方が潔くって、
すっきりしてていいよ。
がんばれ! 日本コカ・コーラ!!
スポンサーサイト


