
ニューカレドニアに行く前に、
関西空港で変なものを見つけたと書いた。
そう、神戸居留地というブランドの缶である。
で、他にもこんなものがあったので書いてしまおう。

ガツンゴールド
炭酸飲料 190ml
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、ローヤルゼリー、
香料、酸味料、ビタミンC、カフェイン、ナイアシン、
ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンD
神戸居留地 (2005)
いやー、どーだろ、このセンス。
カタカナで「ガツンゴールド」。
Gの2乗だって。
この神戸居留地の商品をデザインしている人って、どんな人なんだろ。
決して若者じゃないと思うんだよなぁ~。
なんかセンスがオッサンぽいというか…。
それか、印刷関係の人がついでにデザインしてるとか?
ボトムに黒のラインを入れるあたり、
下の方に黒っぽい色を使うと全体が安定するという
配色の基本は抑えてるんだけど、
このデザインで唐突に黒ライン入れてもなぁ…。
がんばれ! 神戸居留地!!
関西空港で変なものを見つけたと書いた。
そう、神戸居留地というブランドの缶である。
で、他にもこんなものがあったので書いてしまおう。

ガツンゴールド
炭酸飲料 190ml
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、ローヤルゼリー、
香料、酸味料、ビタミンC、カフェイン、ナイアシン、
ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンD
神戸居留地 (2005)
いやー、どーだろ、このセンス。
カタカナで「ガツンゴールド」。
Gの2乗だって。
この神戸居留地の商品をデザインしている人って、どんな人なんだろ。
決して若者じゃないと思うんだよなぁ~。
なんかセンスがオッサンぽいというか…。
それか、印刷関係の人がついでにデザインしてるとか?
ボトムに黒のラインを入れるあたり、
下の方に黒っぽい色を使うと全体が安定するという
配色の基本は抑えてるんだけど、
このデザインで唐突に黒ライン入れてもなぁ…。
がんばれ! 神戸居留地!!
スポンサーサイト


