fc2ブログ

飛行缶 -SORA・TOBU・CAN-

デザインがカッコイイ缶を集め出したのが始まりでした。気づけば部屋中に大量の缶が。エピソードとともに整理しながら発表していきますので、おつきあい頂ければ幸いです。

単独?

「単独」という名の缶ジュース。
いや、その「ソロ」ではないだろう。

調べてみた。

①「ゲートウェイ社の販売するノートパソコンのブランド名。」

これは違うな。

②「インドネシア、ジャワ島の都市。 スラカルタの古名、別称。 」

これか? 

③「植物アカシデの別名。」

デザイン的にこっちか?

NC SOLO

SOLO

中央の果樹のデザインといい、色遣いといい、
なんか古代の紋章を彷彿とさせるパッケージング。

肝心のSOLOの由来は分からない。
しかし、シトロンが入っているということから考えると、
やはり③か?

シトロン…、シトロン…。
「りぼんしとろん」なんて商品が日本にもあるが、
シトロンはレモンに似たミカン科の植物だ。
アカシデとは全く関係ないから、となると②か?
しかし、シトロンはインド原産で、ジャワ島は関係ない。
うーむ。 やっぱりわからん。

とりあえず飲んでみた。
デザインからして、かなり独特な風味を覚悟していたが、
なんのことはない、金柑(キンカン)の香りとゆーか、
シークァーサーに似た風味というか、
ま、要するに甘さを抑えた柑橘系の炭酸だった。
そーだね、シトロンてこーゆー味だったね。
そして飲みやすかったよ。

フツウじゃーん!
て、まぁ、外国の飲み物だからって、どれもこれも
キワモノってわけじゃないんだよね。
でも、ついつい期待しちゃうじゃん。

デザイン的には、現代において、この古代的かつ
黄色と黒という工事現場的なデザインは
個人的にはいいと思う。
また、妙に手描きっぽいしね。


スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する